
平成21年6月 第2363号(6月17日)
私学事業団 私大等経常費補助金事務研修会開く
一般補助特別補助など21年度の変更点等説明
日本私立学校振興・共済事業団は、去る6月9日から7月3日まで、東京会場(文京学園「仁愛ホール」)のほか全国6会場において「平成21年度大学等経常費補助金事務担当者研修会」
二日間ずつ開催した。
- [私大協会]
- 常務理事会
経済的負担軽減・地方私大の活性化へ政策協議 - [文科省]
- 戦略的大学連携プログラム
大学教育推進プログラム 申請状況公表
- [私大協会]
- 北海道支部
道内ネットワークの強化を
春季総会が開催される
- [中教審]
- 大学分科会
教育の実質化に向け審議
大学院部会が委員懇談会
- [文科省]
- 申請163件、うち私大は52件
大学院教育改革推進プログラム
- [アルカディア学報]
- 自律的な戦略経営で活力を OECDの高等教育政策レビュー(上)
大森 不二雄(熊本大学大学教育機能開発総合研究センター教授) - [政府]
- 多様化する科技人材育成
21年度科学技術白書が閣議決定 - [文科省]
- グローバルCOE9拠点採択
私大では東京女子医大・早大 - [連載]
- PBL 情報化社会の新たな学習法-中-
PBLで育つ子どもたち
日常的な学び通して自信を獲得
日本PBL研究所理事長 上杉賢士(千葉大学大学院教授) - [連載]
- 高めよ 深めよ 大学広報力〈35〉
こうやって変革した
武庫川女子大学
「実学教育」が実を結ぶ 伝達手段ウェブやケータイ活用
- [文科省]
- 地域中核拠点に10件
産学官の連携拠点「グローバル」に5件
- [新刊紹介]
- いまマルクスの出番?
「マルクスの逆襲」
三田 誠広 著

