教育学術新聞の特集(連載)記事
■教育工学とFD
<概要>
昨年末に中教審「学士課程教育の構築に向けて」が答申され、学部レベルでのファカルティ・ディベロップメント(FD)が昨年4月に義務化された。こうした一連の流れの根底では、「学習者中心」の大学への転換が求められており、特に教育から学習への改革には教育工学の知識・スキルが必須になろう。このたびは、「教育工学とFD」と題して、先進事例を中心に数名の教育工学専門家から見たFDについて寄稿してもらった。
昨年末に中教審「学士課程教育の構築に向けて」が答申され、学部レベルでのファカルティ・ディベロップメント(FD)が昨年4月に義務化された。こうした一連の流れの根底では、「学習者中心」の大学への転換が求められており、特に教育から学習への改革には教育工学の知識・スキルが必須になろう。このたびは、「教育工学とFD」と題して、先進事例を中心に数名の教育工学専門家から見たFDについて寄稿してもらった。
<終> FD実践を教育工学の論文に 40年の授業と教育工学研究の経験から
<5> 授業料無償は実現可能か 新コンセプトの高等教育機関を提案 −下−
<4> わが国の教育費「高騰」問題 欧州に解決策を探る −上−
<3> 自学自習教材を作る 教授学習の理論的枠組も
<2> カリフォルニア大で学んだ5つの視点 −下−
<1> 日本の大学教育改善へ 私とFDの関わり −上−