Home日本私立大学協会私学高等教育研究所教育学術新聞加盟大学専用サイト
教育学術オンライン

平成22年4月 第2398号(4月21日)

日中韓
 “CAMPUS Asia”構想スタート
 質保証を伴う三国間交流を推進
 第1回 日中韓大学間交流・会議開く

  4月16日、東京都内のホテルで、第一回日中韓大学間交流・連携推進会議が開催され、三か国による構想「CAMPUS Asia」がスタートすることになった。この会議は、日本、中国、韓国の大学間の質の保証を伴った交流の推進方策を審議するために開かれたもので、昨年10月の北京での第2回日中韓サミットにおいて、「質の高い交流を行いたい」との鳩山由紀夫首相の提案を受けたもの。会議には、3か国の大学、質保証機関、産業界、行政機関等の17名が出席した。
 会議は非公開となったが、会議後の記者会見で、概要を安西日本側代表が報告した。
 ▽日中韓で質の保証を伴う大学間交流を拡大することは、東アジア地域の学生・教員の移動の活発化や経済活動が一体化する中で、地域全体を視野に入れた人材育成をする上で不可欠である。
 ▽日中韓の大学間交流の構想の名称を「CAMPUS Asia」(キャンパス・アジア)〈Collective Action for Mobility Program of University Students in Asia〉とする。
 ▽同構想の着実な推進のため、本会議を持ち回りで開催し、第2回会議は本年秋に中国で、後述のワーキンググループの議論の状況により、第3回会議を遅くとも2011年第一四半期間に韓国で開催する。二つのワーキンググループを設置し、専門的議論を深める。
 ・大学間交流プログラムのワーキンググループ
 ・質保証のワーキンググループ
 ▽ワーキンググループでは、当面、交流のためのガイドラインや具体的なパイロット・プロジェクト等を議論する。

[私大協会]
研修会の実施計画など協議 22年度第1回大学経理財務研究委開く
   日本私立大学協会(大沼 淳会長)は、去る4月14日、東京・市ヶ谷のアルカディア市ヶ谷において、平成22年度第1回(通算第330回)大学経理財務研究委員会(担当理事=原田嘉中千葉商科大学理事長、委員長=佐川秀夫文化女子大学理事・学園経理本部長)を開催した。
[設置諮問]
大学7校・短大1校など23年度開設予定(3月末申請分)
  川端達夫文部科学大臣は平成22年3月末に申請のあった平成23年度開設予定の大学、短期大学及び大学院大学の設置認可について、大学設置・学校法人審議会に諮問した。
 なお、高等専門学校の設置認可申請はない。
 【大学の設置】
 (公立)▽福山市立大(教育学部児童教育学科100、都市経営学部都市経営学科150=広島県福山市)
 (私立)▽東京医療学院大(保健医療学部リハビリテーション学科理学療法学専攻80、作業療法学専攻60=東京都多摩市)、▽日本映画大(映画学部映画学科140・2年次20・3年次10=神奈川県川崎市)、▽京都華頂大(現代家政学部現代家政学科95・3年次10=京都市)、▽大阪物療大(保健医療学部診療放射線技術学科80=大阪府堺市)、▽宝塚医療大(保健医療学部理学療法学科40、柔道整復学科60、鍼灸学科60=兵庫県宝塚市)、▽純真学園大(保健医療学部看護学科80、放射線技術科学科60、検査科学科60、医療工学科40=福岡市)
 【短期大学の設置】
 (私立)▽埼玉東萌短大(幼児保育学科80=埼玉県越谷市)
 【大学院大学の設置】
 (私立)▽文化政策大学院大(文化政策学研究科(通信教育課程)文化政策学専攻M25=京都市)、▽滋慶医療科学大学院大(医療管理学研究科医療安全管理学専攻M24=大阪市)
 
[連載]
健全な証券投資を行うために
―証券市場に関する学生への注意喚起 @―

 証券取引等監視委員会事務局総務課課長補佐 高橋祐二

 
[文科省]
ウェブサイト「熟議カケアイ」を開設
 市民から意見を募る
 
 文部科学省は4月17日、教育関係者らによる議論を政策形成に生かすため、ウェブサイト「熟議カケアイ」を開設した。熟議とは、当事者による「熟慮」と「討議」からの造語。同省は現場対話とインターネット活用等による熟議によって現場の意見を収集し、将来的には中央教育審議会等と両輪の形で政策決定を行いたいとしている。

 
[ヤマザキ学園大学]
教育理念は生命(いのち)を生きる
 ヤマザキ学園が開学式を挙行

 この4月に開学した(学)ヤマザキ学園が設置するヤマザキ学園大学の開学式と入学式が、4月9日、東京・渋谷のC.C.Lemonホールを会場に、学園内外関係者、新入生、父兄らが出席して盛大に挙行された。

 
[玉川大学]
玉川大学ダンスドリルチーム
 JULIASが全米2位

 玉川大学(小原芳明学長)ダンスドリルチームJULIAS(ジュリアス)は、4月9日、アメリカ合衆国フロリダ州で開催された全米の大学生を対象としたチアダンスの大会に日本から唯一出場し、Dance Division部門において2位を獲得した。

 
[文化女子大学]
「縁」をテーマに
 ファッションショーを開催

 文化女子大学は4月16日と17日の両日、第25回ファッションショーを開催した。
 ショーのテーマは「縁」。学生たちは「縁」を人と人とのつながり、過去と未来のつながりと捉え、それらをショーを通して表現した。

[アルカディア学報]
厳しさ増す「公私協力方式大学」 問われる存在意義 -上- 
  研究員 船戸高樹
 
[トムソン・ロイター]
東大が引用数国内一位 論文引用による研究機関ランキング  
 トムソン・ロイターが発表した「論文の引用動向による日本の研究機関ランキング」によると、東京大学が論文の引用数国内総合1位を堅持した他、科学技術振興機構、理化学研究所、産業技術総合研究所など政府系研究機関の世界順位上昇が見られた。
 
[総務省]
環境研究増額 08年度研究費調査  
 総務省によると、我が国の2008年度の研究費総額は18兆8001億円(対前年度比0.8%減)と9年ぶりに減少した。その中で、環境分野は1兆1055億円(対前年度比2.6%増)と、物質・材料分野に次ぐ伸び率となった。
 
[連載]
決算書の基礎知識  財務を知って業務に活かす A
 「資金収支計算書を読み解く」
 

  学校法人和洋学園常務理事・事務局長 石渡朝男
[連載]
高めよ 深めよ 大学広報力〈68〉 こうやって変革した65
 きめ細かな高校訪問 受験者が大幅増加 「入試改革」も毎年実施

 都留文科大学

[新刊紹介]
「名文どろぼう」
  竹内政明 著

Page Top