教育学術新聞の特集(連載)記事
■キャンパス・アジア アジア高等教育圏を目指して
<概要>
現在、中央教育審議会大学分科会の大学グローバル化検討ワーキンググループ等で、アジア版エラスムス計画ともいえる日中韓での「キャンパス・アジア」構想などが議論されている。各大学においては、それぞれの大学の理念・背景を踏まえて受け入れ準備を行う必要も出てくるであろう。このたびは、同構想の社会的・経済的背景も含め、同分野の第一人者に寄稿して頂いた。5回連載。
現在、中央教育審議会大学分科会の大学グローバル化検討ワーキンググループ等で、アジア版エラスムス計画ともいえる日中韓での「キャンパス・アジア」構想などが議論されている。各大学においては、それぞれの大学の理念・背景を踏まえて受け入れ準備を行う必要も出てくるであろう。このたびは、同構想の社会的・経済的背景も含め、同分野の第一人者に寄稿して頂いた。5回連載。
<終> グローバル人材の育成とキャンパス・アジア構想
関西国際大学学長 濱名 篤
<4> UMAPで日本のリーダーシップを
大阪商業大学理事長・学長 谷岡一郎
<3> キャンパス・アジア構想 留学生交流の現場から
一橋大学国際教育センター教授 太田 浩
<2> アジア地域統合と国際高等教育交流
早稲田大学大学院アジア大平洋研究科 黒田一雄
<1> アジア版エラスムスか 「キャンパス・アジア」構想と大学間交流の推進
放送大学広島学習センター所長 二宮 皓