平成24年6月 第2486号(6月20日)
私学事業団
一般補助・特別補助配分方法の変更点等解説
私大等経常費補助金説明会開く
私学助成にメリハリある配分基準!
日本私立学校振興・共済事業団(河田悌一理事長、以下「私学事業団」)は、このほど文京学園「仁愛ホール」(東京会場)において「平成24年度私立大学等経常費補助金説明会」を開催した。同説明会は、学校法人の補助金事務担当者を対象に1日目は入門者向け、2日目は責任者向けとして2日間にわたって行われた。文科省からの解説のほか、私学事業団から一般補助、特別補助の配分方法の変更点や申請上の留意点等の解説も行われた。
70回総会 23年度事業・決算報告を承認
日本私立大学団体連合会(清家 篤会長)は4日、東京・市ヶ谷のアルカディア市ヶ谷で第70回総会を開催し、平成23年度事業報告並びに決算報告を承認するとともに、来年度の私大関係予算・税制改正に関する要望等を協議した。
「学校法人のあり方」最終協議
日本私立大学協会(大沼 淳会長)の私立大学基本問題研究委員会(担当理事:黒田壽二金沢工業大学学園長)は、8日、東京・市ヶ谷のアルカディア市ヶ谷で本年度第1回委員会を開催し、最近の私大を取り巻く重要課題について検討するとともに、同委員会の下部組織の小委員会及びワーキンググループ(WG)等の運営について協議した。
第1回就職委開催
日本私立大学協会(大沼 淳会長)は8日、東京・市ヶ谷の日本大学会館会議室において、平成24年度第1回(通算第239回)就職委員会(担当理事=中村英夫東京都市大学学長)を開催した。
第1回大学経理財務委開催
日本私立大学協会(大沼 淳会長)は6月7日、東京・市ヶ谷のアルカディア市ヶ谷で、平成24年度第1回(通算第344回)大学経理財務研究委員会を開催した。
11/2 50周年記念式典開催
日本私立大学協会北海道支部(支部長=森本正夫北海学園大学理事長)は6月13日、札幌ガーデンパレスで第92回総会を開催。同支部所属の21大学から19大学45名が参集し、今年度の事業計画について協議し、研修事業や支部設立50周年事業などを決定した。
中教審教員の資質能力向上特別部会(審議まとめ)に
日本私立大学団体連合会は5月31日、中央教育審議会教員の資質能力向上特別部会の審議まとめ「教職生活の全体を通じた教員の資質能力の総合的な向上方策について」に対して意見書を提出した。
学校と企業が一堂に会す
文部科学省、就職問題懇談会、(独)日本学生支援機構は6月12日、平成24年度第1回「全国就職指導ガイダンス」を東京ビックサイトにおいて開いた。
研究員 米澤 彰純(名古屋大学大学院国際開発研究科准教授)
このたび「知の拠点から」では、東北地方の二大学からでご寄稿いただいた。福島県いわき市にあって、原発事故とその影響に向き合っている東日本国際大学。そして、宮城県仙台市にあって、津波被害のなか福祉の精神でボランティアに率先した東北福祉大学。被災地に在る大学は、地域と共にどのような思いでいるのか。
被災地復興における地方大学の役割〜地域社会という「運命共同体」の一員として〜
東日本国際大学経済情報学部長 福迫昌之
ボランティアのためのボランティア〜学生サークル「まごのてくらぶ」の実践〜
東北福祉大学地域共創推進室 特任准教授・室長補佐 金 義信
日本女子大学・昭和女子大学 非常勤講師 シム・チュン・キャット
近年のOECD「生徒の学習到達度調査(PISA)」でも上位にランクされ、日本以上に厳しい受験競争があり、大学では、先進国の上位校との連携を基に、世界中から留学生を集め、「アジアの教育ハブ」を目指す国がシンガポールだ。日本以上に地下資源に乏しく、まさに人材が生命線の国でもある。同国の教育省に務め、東京大学大学院で教育学修士を修めたシム・チュン・キャット日本女子大・昭和女子大非常勤講師にシンガポールの教育事情を寄稿してもらった。
科学技術政策研究所がまとめる
科学技術政策研究所は、このたび「日本の大学教員の女性比率に関する分析」を公表した。日本の研究者に占める女性比率が国際的に低いという問題について、研究者の六割が所属する大学の教員に占める女性比率や、大学・大学院の学生に占める女性比率について分析した。
大学設置審が諮問受ける
6月15日、平野博文文部科学大臣は、平成25年度開設予定の私立大学の学部等と公私立大学の大学院等の設置認可について、大学設置・学校法人審議会大学設置分科会及び学校法人分科会(14日)に諮問した。
東京理科大学(藤嶋 昭学長)は、来る7月上旬、東日本大震災からの復興支援を目的に、宮城県南三陸町の商店街にドライミスト装置を設置する。
広島経済大学
東京電機大学ウェルカムイベント 文教地区として発展を
ようこそ北千住へ―「東京電機大学ウェルカムイベント」が6月16日、東京電機大学(古田勝久学長)の東京千住キャンパスがある地元町会や商店街などの主催で、同キャンパス1号館のロッジアを中心に開催された。