Home日本私立大学協会私学高等教育研究所教育学術新聞加盟大学専用サイト
教育学術オンライン

平成26年1月 第2550号(1月22日)

COC事業等説明会開催
 地域再生の核となる大学の形成
 26年度事業「大学教育再生加速プログラム」など解説
 COC事業:「地域志向科目1科目」の履修必須
 加速プログラム:文科省の設定基準クリアが条件

 文部科学省は、平成26年度政府予算案のうち、国公私立大学を通じた大学教育改革の支援として、地域再生・活性化の核となる大学の形成を目的として、「地(知)の拠点整備事業(COC)」を平成25年度と同様に実施することとなり、その説明会が1月17日、東京・千代田区の学術総合センター内の一橋講堂で行われた。この事業は、自治体等を中心に地域社会と連携し、全学的に地域の課題を解決するための教育・研究・社会貢献を進める優れた取組を支援するもの。説明会の概要は次の通りである。また、「大学教育再生加速プログラム(AP)」等の事業説明も行われた。

[日本私立大学協会]

私大協会 関東地区連絡協
 26年新春賀詞交歓会開く
 【新春講演】日本医科大・木田厚瑞氏

 日本私立大学協会の関東地区連絡協議会(大沼淳会長、平成25年度議長=赫 彰郎日本医科大学理事長)は、去る1月16日に東京・市ヶ谷のアルカディア市ヶ谷で110名余が出席して平成26年「新春講演会」・「新春賀詞交歓会」を開催した。
[予算]

26年度予算
 奨学金事業1300億円に強化
 規模別・大学改革加速プログラム20億円

 前号では、私学助成のほか、国公私立大学を通じた大学教育改革、グローバル人材育成等の予算を掲載した。今号では、その他の高等教育関連予算案を取りまとめた。
[日本私立大学団体連合会]

無利子奨学金の更なる拡充など求める
 「学生への経済的支援」でヒアリング対応

 去る1月16日、文化庁特別会議室において「学生への経済的支援の在り方に関する検討会(第7回)」が開催された。さきに公表された同会による中間まとめに関する団体からのヒアリングが行われた。この日は日本私立大学団体連合会(私大団体連)、日本私立短期大学協会、全国専修学校各種学校総連合会の3団体がヒアリングに臨み、私大団体連においては、構成団体の日本私立大学協会より三友 宏氏(学生生活指導研究委員会副委員長〈中央学院大学常務理事〉)、日本私立大学連盟より舛谷 鋭氏(学生委員会奨学金等分科会長〈立教大学学生部長〉)の2名が意見発表を行った。
[予算]

H26年度予算
 土曜日の教育活動の推進14億円
 初等中等教育局関連

 昨年12月24日、政府は平成26年度予算案を閣議決定した。初等中等教育局関連では、子供たちの土曜日の教育活動の充実を図るため、地域における多様な学習や体験活動の機会の充実などの取組に14億円が新たに計上された。
[日本私立大学協会]

関西支部 賀詞交歓会
 結束を誓い合う

 日本私立大学協会の関西支部(支部長=森田嘉一京都外国語大学理事長・総長)は1月14日、大阪ガーデンパレスを会場に、新年賀詞交歓会を開催した。同支部所属の78大学から40大学73名が出席して、新しい年を迎えての結束を誓い合った。
[予算]

スポーツ・文化芸術立国に向け
 東京五輪開催支援など

 スポーツと文化芸術に関する予算
[文部科学省]

文科省調査
 子供の学習費 公立の3.4倍
 幼稚園〜高校すべて私立1677万円

 子供が幼稚園から高校までの15年間、すべて私立に通った場合の学習費総額は平均約1677万円で、すべて公立だった場合(平均約500万円)と比べ3.36倍の開きがあることが1月10日、文部科学省の平成24年度「子供の学習費調査」で分かった。
[聖徳大学]

聖徳大と松戸警察署が協定
 災害時の大学施設利用

 聖徳大学は1月21日、松戸警察署と大規模災害時における大学施設の使用について協定を締結した。
[アルカディア学報]

反転授業の意義  「学びの転換」を促す帝京大学の新たな試み
客員研究員  土持ゲーリー法一(帝京大学高等教育開発センター)
[予算.]

日本版NIHの創設など
 H26年度 科学技術関連予算案

 
朝日大学(大友克之学長)は昨年12月12日、これまで様々なかたちで連携・協力関係を築いてきた岐阜県瑞穂市(堀 孝正市長)との間で、更なる相互の発展のため、包括的な連携協定を締結した。
[東京薬科大学.]

東薬大など
 医薬工3大学による
 包括連携推進シンポジウムを開催

 
東京薬科大学は、東京医科大学、工学院大学とともに、12月14日、東京の同大学八王子キャンパスにおいて、「医学・薬学・工学連携で広がる新しい世界」と題し、第3回医薬工三大学包括連携推進シンポジウムを開催した。
[国立教育政策研究所.]

AHELO国際シンポを開催
 教育政策研究所

 
昨年12月10日、国立教育政策研究所は文部科学省において、平成25年度教育改革国際シンポジウム「TUNING―AHELOコンピテンス枠組の共有と水準規定によるグローバル質保証」を開催した。国際的な学習成果アセスメントの役割、グローバル時代における大学教育の質保証の在り方についての動向が紹介された。
[連載]

大学経営から見た
 通信教育課程 B

 明星大学副学長  大橋有弘
[連載]

大学は往く
 新しい学園像を求めて 〈89〉

 人間総合科学大学
[東京工科大学.]

シリアスゲーム普及拡大めざす
 東京工科大がイベント「英語学習」テーマに開催

 
東京工科大学(軽部征夫学長、東京都八王子市)メディア学部はこのほど、第1回「シリアスゲームジャム」を開催した。
[日本映画大学.]

シニアが晴れ舞台に
 日本映画大学が企画  「俳優大学」の発表会

 
日本映画大学(飯利忠男学長、神奈川県川崎市)と映画24区によるシニア俳優育成プロジェクト『俳優大学』の発表会が1月18日に行われた。
[大妻女子大学.]

栄養バランス食の食器セット
 大妻女子大が開発

 
大妻女子大学(荻上紘一学長、東京都千代田区)家政学部食物学科の川口美喜子教授はこのほど、「栄養バランス食提供用食器セット」を開発した。
 
 

Page Top