Home日本私立大学協会私学高等教育研究所教育学術新聞加盟大学専用サイト
教育学術オンライン

平成25年2月 第2514号(2月20日)

大学設置・学校法人審
 大学・短大33校・大学院13校に留意事項
 対象学部等の87校の定員充足率にも
 アフターケア(入学定員管理、教育課程、教員組織、FD、施設・設備)

 文部科学省は、設置計画履行状況調査(アフターケア)によって、大学の設置認可時等における留意事項及び授業科目の開設状況、教員組織の整備状況、その他の設置計画の履行状況についての調査を、各大学からの報告を求め、書面、面接又は実地調査を行い、教育水準の維持向上及びその主体的な改善・充実を目的として行っている。実施は、大学設置・学校法人審議会大学設置分科会が、運営委員会の下に置いた「設置計画履行状況等調査委員会」が当っている。

 
[復興大学]

地域の復興支援・社会貢献めざす
 教育コース 1期生15人が修了式

 東日本大震災の復旧・復興を支援する「復興大学」(www.fukkou-daigaku.jp/)の4事業の一つである「復興人材育成教育コース」の修了式が2月9日(土)、仙台市青葉区のAER(アエル)で開催され、全6科目を修得した1期生15名に修了証が授与された。
 
[中央教育審議会]

第7期中教審委員を任命
 小原芳明玉川大学長ら新メンバーは14名

 下村博文文科大臣は2月15日、閣議後の記者会見で、第6期中央教育審議会委員の任期切れに伴い、新たな委員14名を含む30名の委員を任命したことを発表した。任期は平成27年2月14日までの2年間。
 
[金沢工業大学]

工学分野のノーベル賞
 金沢工大 奥村名誉教授が受賞
 チャールズ・スターク・ドレイパー賞

 全米技術アカデミーは去る1月3日、工学分野のノーベル賞と称されるチャールズ・スターク・ドレイパー賞に、金沢工業大学の奥村善久名誉教授を選出した。同賞受賞は日本の研究者として初めての快挙である。
 
 
[文部科学省]

25年度 科研費に「調整金」の枠を設定
 「前倒し使用」「次年度使用」を導入へ

 文部科学省は、平成25年度から、科学研究費(以下「科研費」)の使い勝手を向上させるため、補助金に「調整金」の枠を設け、研究費の前倒し使用や一定要件を満たす場合の次年度使用を可能とする制度改革を予定している。
 
 
[政府]

若者・女性の就労支援へ
 政府 閣僚会議を開催

 政府は2月13日、若者や女性の雇用促進を目指して関係閣僚が議論する「若者・女性活躍推進フォーラム」の初会合を開き、雇用状況を踏まえた対策の検討をスタートさせた。非正規雇用が増えている若年層の就職支援や働く女性が子育てと仕事を両立できる環境整備などを検討し、5月に対策をまとめる。
 
[日本私立大学協会]

結束誓い、賀詞交歓会
 関西支部で開催

 日本私立大学協会の関西支部(支部長=森田嘉一京都外国語大学理事長・総長)は、1月15日、私学共済施設である大阪ガーデンパレスを会場に、今年で21回目を数える賀詞交歓会を開催した。
[学校法人武田学園]

武田学千前理事長を偲ぶ
 武田学園でお別れの会

 学校法人武田学園は、昨年11月27日に永眠された武田学千名誉顧問・前理事長・広島文教女子大学元学長の「お別れの会」を去る1月26日、広島市内のホテルで執り行った。
[学校法人郡山開成学園]

関口富左名誉学園長名誉学長の死去を悼む
 郡山開成学園で学園葬

 学校法人郡山開成学園の創設者である関口富左名誉学園長・名誉学長が去る1月3日に逝去され、1月29日には郡山女子大学建学記念講堂において、学園葬がしめやかに執り行われた。
 
[アルカディア学報]

経営品質向上プログラム活用のすすめ
 これからの大学経営の視点として

 研究員  岩田 雅明(経営コンサルタント)
[京都大学]

“相互研修型FD”総括
 京都大高等教育センターが国際シンポ

 京都大学高等教育研究開発推進センターは、去る1月27日、同大学において、国際シンポジウム「ネットワーク時代の大学教育改善」を開催し、多数の関係者が参加した。
 
[帝京大学]

FD対談を動画配信
 冲永学長とフィンク元POD会長

 帝京大学高等教育開発センター(CTL)では、ディー・L・フィンク博士元POD会長の来日を機に、冲永佳史帝京大学学長とのFD対談を企画した。これは中教審「質的転換」答申が発表される前の7月19日に実施されたもので、CTLはこの対談を多くの大学関係者と共有するために、字幕つき動画をホームページで公開している。同答申を授業改善につなげるためにも必見に値する。
 
[連載]

改革の現場  ミドルのリーダーシップ 39
 常葉大学
 
[連載]

大学は往く  新しい学園像を求めて〈66〉
 大阪歯科大学
 
[金沢工業大学]

就活支援バスを運行
 金沢工大が東阪名へ 学生の交通費負担軽減

 「学生生活実態調査」の記者発表に同席した大学生協連の学生委員会の学生から「生活費のなかで、就活で東京などに出かけるのにかかる交通費の負担が大きい」という発言があった。就活支援のバスを運行している大学がある。「面倒見のいい大学」と言われるゆえんかもしれない。
 
 

Page Top