バックナンバー
令和4年3月 第2877号(03月23日)
文部科学省
学校法人ガバナンス改革案に合意
学校法人制度改革特別委 方策示す「報告書」を承認
私立大学などのガバナンス改革を検討する文部科学省の学校法人制度改革特別委員会最終会合が3月22日にオンラインで開かれ、私立学校法改正に向けた議論をとりまとめた報告書を大筋で承認した。理事長の諮問機関である評議員会が、問題のある理事の解任を請求できる権限を認めるなどチェック機能を強化するとともに、大臣所轄学校法人(大学・短大・高専)の基礎的変更(解散・合併など)については、理事会の決定とともに評議員会の承認を要することも盛り込んだ。
中央教育審議会
遠隔授業「特例」など設置基準改正求める
大学分科会質保証部会 「審議まとめ」を了承
中央教育審議会大学分科会の質保証システム部会(吉岡知哉部会長)は、3月18日の最終会合で、大学のオンライン(遠隔)授業の上限60単位の規制を緩和する「特例」制度を設けるなどとした「審議まとめ」を了承した。28日に開く大学分科会に報告する。文科省では大学分科会での審議を受けて、大学設置基準などの改正案作成を急ぐ方針だ。
教育未来創造会議
「高等教育政策の構造的大転換」訴える
教育未来創造会議WG 私大協が意見発表
政府の教育未来創造会議は3月16日、ワーキング・グループ(WG)の第3回会合を開き、日本私立大学協会、独立行政法人国立高等専門学校機構、全国専修学校各種学校総連合会から、同WGが提示した論点についてヒアリングを行い、議論した。
文部科学省
公立特別支援学校3740教室の不足
教室不足調査 令和6年度までに969教室解消へ
文部科学省は、3月1日、公立特別支援学校における教室不足調査の結果を公表した。調査によると、令和3年10月1日時点で、全国の公立特別支援学校では、3740教室が不足しており、前回調査から578教室増えていることが分かった。
沖縄国際大学
「万国津梁の魁」となる人材の育成
創立50周年記念式典
沖縄国際大学(前津榮健理事長・学長)は、2月25日に創立50周年を迎えた。創立記念日当日は、「沖縄国際大学創立50周年記念式典」を同大学講堂兼体育館において挙行した。
アルカディア学報
客員研究員 山本眞一(筑波大学・広島大学・桜美林大学名誉教授)
特集
学びを深める学修環境作り
よい教育を組織的に実現
本紙企画「コロナ禍でのICT活用授業」-下-
ICTツールを活用しきる
日本薬科大学「臨床実習関連科目」
oViceを活用した大学・分野間連携授業
大阪工業大学「CSプロジェクト演習」/摂南大学「情報リテラシーⅡ」
ICTを活用した多人数授業での主体的学び
広島工業大学「デザインスタディA~H」
連載
私大の力⑰
「遠隔」の上限緩和
学びの「血肉化」とは
まずは「60単位」を有効に!
スポーツ審議会
UNIVASと連携し大学スポーツ振興
第3期基本計画答申 政策の方向性提示
スポーツ審議会は、「第3期スポーツ基本計画について(答申)」を取りまとめ、3月3日にスポーツ庁長官に手交した。同答申では、2030年以降を見据えたスポーツ政策の在り方と、今後5年間のスポーツ政策の目指すべき方向性や主な施策を提示している。第3期計画は、令和4年度から令和8年度までを対象期間としている。