加盟大学専用サイト

バックナンバー

令和4年2月 第2872号(02月16日)

文部科学省

評議員会「監督機能強化」で調整か
学校法人制度改革特別委  法改正への「論点」提示

 私立大学などを運営する学校法人のガバナンス(統治)改革を巡り、文部科学省が大学設置・学校法人審議会に設けた「学校法人制度改革特別委員会」の2回目の会合が2月9日、オンラインで開かれた。文科省はこのなかで、私立学校法改正に向けた「論点」を示し、「理事長の諮問機関である『評議員会』を最高監督・議決機関にする」との先のガバナンス改革会議の結論は採用せず、評議員会の監督機能の強化を目指す方向で特別委員会の議論を進められないか、との方針を示した。

文部科学省

オンライン活用などの世界展開支援
新たにインド太平洋地域等

 文部科学省は2月9日、令和4年度予算案に計上している、大学の世界展開力強化事業の新規支援項目、「インド太平洋地域等との大学間交流形成支援」の事業説明会をオンラインで開催した。

科学技術・学術審議会

大学ファンド、総合振興パッケージを審議
大学研究力強化委員会 CSTI提言もとに研究力強化へ

 科学技術・学術審議会の大学研究力強化委員会は2月7日にオンラインで会合を開き、大学の研究力強化に向けた取り組みについて審議した。

文部科学省

「個」に応じた指導「他者」との協働を
個別最適・協働的学び特別部会 各教育段階で一体的に充実はかる

 文部科学省は、2月7日、「個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実に向けた学校教育の在り方に関する特別部会」の初会合を開催した。中教審の「『令和の日本型学校教育』の構築を目指して~全ての子供たちの可能性を引き出す、個別最適な学びと、協働的な学びの実現~」(令和3年1月中央教育審議会答申)を受けて、デジタル化などの社会変化が進む次世代の学校教育の在り方について検討する必要があることなどから、同部会が設置された。

全国大学生活協同組合連合会

1年生サークル加入率72.6%
学生生活実態調査 オンライン授業、食生活に影響も

 全国大学生活協同組合連合会は、このたび第57回(2021年秋実施)学生生活実態調査(速報)を公表した。

国立教育政策研究所

高校生の高等教育進学動向を調査
修学支援新制度の効果検証

 国立教育政策研究所の高等教育研究部では、このたび「高校生の高等教育進学動向に関する調査研究 第一次報告書」を刊行した。

アルカディア学報

学校法人の"特殊性"を考える
真に実りあるガバナンス改革のために

 客員研究員 合田隆史(尚絅学院大学学長)

インタビュー

理念実現は安全安心なキャンパスから
玉川大学の危機管理 2タイプの委員会で意志決定

 玉川大学(小原芳明理事長・学長)では、キャンパスセキュリティセンターが設置され、広大な敷地の危機(安全)管理を担う。また、非常時には「安全委員会」が直ちに開かれ、規程に則った対応が厳守されるという。同大学の危機管理体制について、小山豊法人総務部長に聞いた。

連載

10年後のユニバーシティ
ウニベルシタス研究所①
ウィズコロナと今後10年の国際交流

 慶應義塾大学大学院特任教授
 芝浦工業大学名誉教授・前副学長
 日本工学教育協会理事・国際委員長 井上雅裕

連載

ビヨンドコロナの大学戦略-19- 
スポーツ・健康で東北を元気に
DXで「見える化」を推進

 仙台大学
 髙橋仁学長

 宮城県南部に立地する仙台大学(髙橋仁学長、体育学部(体育学科、健康福祉学科、運動栄養学科、スポーツ情報マスメディア学科、現代武道学科、子ども運動教育学科))は、北日本唯一の体育大学である。プロスポーツチームとの連携はもちろん、東日本大震災はじめ、度重なる災害やコロナ禍においても、その特徴を生かして地域に貢献してきた。このたびは、スポーツ科学を専攻する大学としての未来、そして、東北の未来について、髙橋学長に語ってもらった。