Home日本私立大学協会私学高等教育研究所教育学術新聞加盟大学専用サイト
教育学術オンライン

平成20年4月 第2313号 (4月23日)

国宝に青井阿蘇神社
  文化審議会が答申 重文に旧東京科学博物館

 文化庁の文化審議会がこのほど開かれ重要文化財の青井阿蘇神社本殿を国宝に、旧東京科学博物館本館など一〇件を重要文化財に指定することを答申した。
 国宝に指定された青井阿蘇神社は熊本県人吉市にある。特異な建築的発展を遂げた球磨地方を代表する神社建築で、顕著な地方的特色と洗練された装飾を併せ持つ。
 その造形は、広く南九州地方の近世神社建築に影響が認められ、わが国の近世社寺建築の発展において重要な位置付けをもち、価値が高い。
 重要文化財(建造物)に指定された一〇件は次の通り。
[旧東京科学博物館本館]
東京都台東区。東京博物館の震災復興施設として建設され、昭和六年に竣工。設計は文部省技師、粕谷謙三が担当。本館は飛行機型。
[シャトーカミヤ旧醸造場施設] 茨城県牛久市にある。明治三十六年竣工。本格的ワイナリーとして創設、明治中期の煉瓦造建築としての歴史的価値が高い。
[金沢城土蔵] 石川県金沢市。嘉永元年(一八四八)に建築された大型土蔵。元は武器蔵として建てられた。機能に即した造作に高い価値が認められる。
[大安寺] 福井市郊外にある臨済宗寺院。万治元年(一六五八)に創建。藩主の菩提所としての壮観な伽藍が良好に保存、福井藩大工の高い力量を示す。
[西福寺] 福井県敦賀市の浄土宗寺院。阿弥陀堂は文禄二年(一五九三)の建立。書院は天和三年(一六八三)に建てられ、近世を通じて伽藍が整えられた。
[豊橋ハリストス正教会聖使徒福音者馬太聖堂] 愛知県豊橋市。大正二年に竣工。ハリストス正教会聖堂の定型的な平面構成をもつなど歴史的価値は高い。
[舞鶴旧鎮守府倉庫施設] 京都府舞鶴市。海軍舞鶴鎮守府開庁時に整備された。海軍鎮守府の施設構成を理解するうえで重要、設計図書等が完存している。
[淀川旧分流施設] 大阪市。内務省による淀川改良工事として建設された。わが国最初期の高水工事で、代表的遺構として近代河川史上、高い価値がある。
[大野教会堂] 長崎市。マリク・マリ・ド・ロ神父が明治二十六年に建設した巡回教会。巡回教会の規模、会堂構成を知る上で高い歴史的価値が認められる。
[江上天主堂] 長崎県五島市。大正七年、鉄川与助の設計・施工。わが国の木造のカトリック教会堂建築のうち完成度の高い作品として歴史的価値を有する。

Page Top