平成20年2月 第2305号 (2月20日)
■2009年(平成21年)の暦
国立天文台(観山正見台長)では二月一日、平成二十一年(二〇〇九)の暦要項を発表した。
一、国民の祝日
五月六日、九月二十二日は休日になる。
二、日曜表
三、二四節気および雑節 名称、太陽黄系、中央標準時(月日、時刻)の順。
二四節気
小寒:二八五度、一月五日、一四時一四分
大寒:三〇〇度、一月二十日、七時四〇分
立春:三一五度、二月四日、一時五〇分
雨水:三三〇度、二月十八日、二一時四六分
啓蟄:三四五度、三月五日、一九時四八分
春分:〇度、三月二十日、二〇時四四分
清明:一五度、四月五日、〇時三四分
穀雨:三〇度、四月二十日、七時四四分
立夏:四五度、五月五日、一七時五一分
小満:六〇度、五月二十一日、六時五一分
芒種:七五度、六月五日、二一時五九分
夏至:九〇度、六月二十一日、一四時四六分
小暑:一〇五度、七月七日、八時一三分
大暑:一二〇度、七月二十三日、一時三六分
立秋:一三五度、八月七日、一八時一分
処暑:一五〇度、八月二十三日、八時三九分
白露:一六五度、九月七日、二〇時五八分
秋分:一八〇度、九月二十三日、六時一九分
寒露:一九五度、十月八日、一二時四〇分
霜降:二一〇度、十月二十三日、一五時四三分
立冬:二二五度、十一月七日、一五時五六分
小雪:二四〇度、十一月二十二日、一三時二三分
大雪:二五五度、十二月七日、八時五二分
冬至:二七〇度、十二月二十二日、二時四七分
〈雑節〉
土用:二九七度、一月十七日、八時五七分
節分:二月三日
彼岸:三月十七日
土用:二七度、四月十七日、六時四分
八十八夜:五月二日
入梅:八〇度、六月十一日、三月二十八日
半夏生:一〇〇度、七月二日、二時二〇分
土用:一一七度、七月十九日、二二時一二分
二百十日:九月一日
彼岸:九月二十日
土用:二〇七度、十月二十日、一五時二二分
四、朔弦望
五、東京の日出入
六、日食および月食
当年は日食が二回あるが日本では二回とも見られる。月食はない。
(1) 一月二十六日、金環日食、日本では一般に先島諸島とその周辺海域などで日入帯食となる。
(2) 七月二十二日、皆既日食、日本では一般に全国で部分食が見られる。特に奄美大島北部、トカラ列島、屋久島、北硫黄島、硫黄島とその周辺海域などで皆既食が見られる。各地での状況は次のとおり(中央標準時、位置角、食分(食の最大のみ)の順)。
▽食の始め 那覇は九時三二分五〇秒、九度。福岡は九時三七分三九秒、三四四度。京都は九時四七分四〇秒、三三六度。東京は九時五五分三三秒、三三〇度。仙台は九時五九分九秒、三一八度。札幌は一〇時四分三〇秒、二九九度。
▽食の最大
那覇は一〇時五四分七秒、九四度、〇・九一七。福岡は一〇時五六分五秒、二五四度、〇・八九七。京都は一一時五分五二秒、二四三度、〇・八〇九。東京一一時一二分五八秒、二三〇度、〇・七四九。仙台は一一時一二分五二秒、二二四度、〇・六五七。札幌は一一時一〇分、一八秒、二一九度、〇・五〇六。
▽食の終り 那覇は一二時二〇分一九秒、一三九度。福岡は一二時一七分四八秒、一二九度。京都は一二時二五分二一秒、一一二度。東京は一二時三〇分、二〇秒、一〇四度。仙台は一二時二六分二四秒、一一三度。札幌一二時一六分三秒、一三一度。
▽食の始め 奄美は九時三五分二一秒、二度。悪石島は九時三五分二五秒、三五八度。屋久は九時三七分六秒、三五六度。
▽皆既の始め 奄美は一〇時五五分五八秒、二五一度。悪石島は一〇時五三分一六秒、一七七度。屋久は一〇時五六分一〇秒、一二〇度。
▽食の最大 奄美は一〇時五六分五三秒、八八度、一・〇〇二。悪石島は一〇時五六分二八秒、八五度、一・〇三九。屋久は一〇時五八分七秒、二六二度、一・〇〇八。
▽皆既の終り 奄美は一〇時五七分四八秒、二八四度。悪石島は一〇時五九分四一秒、三五三度。屋久は一一時〇分五秒、四四度。
▽食の終り 奄美一二時二二分二六秒、一二三度。悪石島は一二時二一分二六秒、一二五度。屋久一二時二二分三七秒、一二〇度。