平成18年8月 第2241号(8月2日)
■地域活性化への貢献(広域型)
《二〇件…大学一八件、短大一件、高専一件》
▼エリアキャンパス未来遺産創造プロジェクト―大学の初年次教育と地域の人材育成を相乗的に活性化していく現地体験型授業=山形大・小田隆治
▼地域ヘルスプロモーションプログラム―住民に対する予防・健康教育を担える医師養成のための体系的な教育プログラム=筑波大・前野哲博
▼地域密着型健康づくりプランナーの育成―健康スポーツクラブサービスをコアにして=群馬大・柳川益美
▼親と子の心を支援できる人材育成教育の構築―地域と連携した専門職育成教育プログラム=大阪大・永井利三郎
▼地域連携薬剤師高度化教育プログラム―新生涯教育システムの構築を目指して=広島大・森川則文
▼地域環境再生のための地域支援型実習の展開―参加型プログラムによる地域と技術者教育の活性化=九州工業大・仲間浩一
▼学生が創る地域の子ども健康プロジェクト―医学生と看護学生の連携による取組=横浜市立大・後藤英司
▼大学・地域一体型チーム地域医療教育―医学・看護学教育を通じた地域医療サービスの向上=京都府立医科大・丸中良典
▼地域減災教育による地域福祉の推進―「地域減災センター」と地域社会との協働による学習の実践=東北福祉大・小松洋吉
▼芸術とデザインによる廃校活用と地域教育―山形県内の廃校を活用した「あたらしいがっこう」による地域交流学習の推進・地域間ネットワーク形成と大学教育の連携=東北芸術工科大・赤坂憲雄
▼衰退する都市郊外・近郊の持続的再生支援―人口流出に伴う空家を活用した学生参加のまちづくりとワークショップを中心とする実践的教育プログラムの展開=作新学院大・橋立達夫
▼東海大学発USR型モデルの創出・実践―多様なヒューマンリソースをマッチングして実践する地域活性化プロジェクト=東海大・大塚 滋
▼多摩川源流域における地域再生と農環境教育―多摩川源流大学の設置による地域再生プロジェクト=東京農業大・宮林茂幸
▼地域人材を活用した東京湾再生活動の展開―千葉県湾岸都市における仮想大学の構築と市民協働による地域環境整備と活性化の展開=日本大・近藤健雄
▼「いわむろのみらい」創生プロジェクト―地域のグランドデザイン形成を担う人材の育成と実践的教育プログラム=武蔵野美術大・宮島慎吾
▼公募制のプロジェクト科目による地域活性化―往還型地域連携活動のモデルづくりを目指して=同志社大・田端信廣
▼人文学的知の地域還元で変わる歴史都市京都―「京都歴史回廊プログラム」の展開による地域連携=立命館大・木村一信
▼「心のケアとサポート」人材養成と自立支援―地域の活性化と安心・安全な社会の創造のための実践教育=帝塚山大・蓮花一己
▼実践教育と連携した地域高齢者の食支援活動―地域高齢者の食支援と健康教育の実践=高知学園短大・原田正行
▼地域企業と連携した技術資格取得支援=長野工業高専・岸 佐年