アルカディア学報
No. | 見出し | 著者 | 教育学術新聞掲載号 |
---|---|---|---|
542 | 高等教育の費用を誰が負担するか 第58回公開研究会の議論から | 浦田 広朗 | 2549号(2014.01.15) |
541 | 高大接続の課題 入試頼みの質保証では解決困難 | 濱名 篤 | 2547号(2013.12.18) |
540 | 認証評価の課題と今後の方向性 第57回公開研究会の議論から | 瀧澤 博三 | 2546号(2013.12.04) |
539 | アクティブラーニングを促す反転授業 AO入学者に効果的 | 土持ゲーリー法一 | 2544号(2013.11.20) |
538 | パラダイム転換 教員から学生へ、教育から学習へ | 土持ゲーリー法一 | 2543号(2013.11.13) |
537 | 欧米の質保証の取り組み 第56回公開研究会の議論から | 瀧澤 博三 | 2542号(2013.11.06) |
536 | 大学ガバナンス改革を考える マネジメントとの一体改革で前進を | 篠田 道夫 | 2541号(2013.10.23) |
535 | 評価活動の自律化とピア・レビューによる知識共有 評価活動の充実を目指して | 吉田 修 | 2540号(2013.10.16) |
534 | 大学教育における教員の役割と課題 人を育てる営み噛みしめて | 羽田 貴史 | 2539号(2013.10.09) |
533 | 米国の大学に迫る3つの圧力 ラーニング・アウトカムの再構築が求められる理由 | 船戸 高樹 | 2538号(2013.10.02) |