アルカディア学報
No. | 見出し | 著者 | 教育学術新聞掲載号 |
---|---|---|---|
688 | 地方に位置する学生「受応」型私大の教育の経済的効果 投資の効果とリスクの状況 | 島一則 | 2829号(2021.01.27) |
687 | 2020年代高等教育の課題 リカレント教育で新たな展望を | 山本眞一 | 2828号(2021.01.20) |
686 | 新型コロナの影響下で求められる働き方と感染予防対策 | 小出龍郎 | 2825号(2020.12.16) |
685 | 対面とオンライン 大学と社会の双方向的対話を | 小山竜司 | 2824号(2020.12.02) |
684 | 学部譲渡による大学統合と法人合併 ~建学の精神の違いを超えて~ | 濱名篤 | 2823号(2020.11.18) |
683 | コロナ禍と世界の私学 国際共同研究による命題の提示 | 米澤彰純 | 2822号(2020.11.11) |
682 | 学生納付金の意義と役割 新型コロナ禍での返還要求を巡り | 西井泰彦 | 2818号(2020.10.14) |
681 | 日本の大学はコロナ禍を成長と発展の再起点にできるか オンライン授業を超えて | 飯吉透 | 2817号(2020.10.07) |
680 | 特別報告 私大の大学運営に抜本的変革 私高研コロナアンケートの概況 | 坂下景子 | 2816号(2020.09.23) |
679 | 大学ガバナンスにおける教授会の法的位置づけ再考 | 鶴﨑新一郎 | 2814号(2020.09.02) |