加盟大学専用サイト

バックナンバー

令和6年10月 第2981号(10月09日)

日本私立大学協会

変化に対応したガバナンスを
私大協事務局長研修会
私学法改正への対応など研修

 日本私立大学協会(小原芳明会長)は9月19日・20日の両日、神戸市のANAクラウンプラザホテル神戸で、「令和6年度(通算第75回)事務局長相当者研修会」を開催した。同研修会は、大学運営の要となる事務局長相当者の役割の重要性に鑑み、大学事務研究委員会(担当理事=水戸英則二松学舎大学理事長、委員長=山田愼吾国士舘大学常任理事)が準備を進めてきたもの。このたびは5年ぶりの対面開催となり、メインテーマに「時代の変化に対応したガバナンス体制の構築」を掲げ、各大学におけるガバナンス強化につながることを期待し、①私立学校法の改正への対応②危機管理機能の強化③教職員の労務管理問題―の3つのテーマを中心に、班別研修を含む研修を行った。191大学から258人が参加した。

連載

アルカディアの灯
―地方私大からの緊急提言―⑩

日本語教師の半数はボランティア
文科省 日本語教育実態調査
日本語学習者は26万人

 文部科学省は、9月30日に、令和5年度「日本語教育実態調査」の結果を公表した。留学生など日本語学習者数は前年度から4万3362人増加し26万3170人で、今年度も引き続き増加。日本語教師等の数は4万6257人であったが、そのうち約50%がボランティアが依然と占めていることが明らかになった。

アルカディア学報

地方大学の連携と不易流行する
多様な教育を目指して

 菅野孝之(福島学院大学 副理事長補佐・事務局総務)

インタビュー

地域連携等で「伝える力」磨く
大阪人間科学大学社会創造学科
全学科のリーダーを育成

 大阪・摂津市の大阪人間科学大学(井上博司学長)の人間科学部に、2024年4月、社会創造学科が誕生した。国家資格系の多い既存学科を横断してプロジェクトをまとめるリーダーシップを持ち、自身は表現系の知識・スキルを兼ね備える人材を養成する。同学科のプログラムの特徴について、山口俊介学科長に聞いた。

寄稿

高校生から選ばれる大学へ
募集のためのカリキュラムデザイン編 ―下―

 神奈川工科大学
 戸板女子短期大学
 情報経営イノベーション専門職大学  吉田涼平

連載

私大の力―45―
インドネシア 高まる日本語熱
東南アジアの大国
「日本で就労」志願増