バックナンバー
令和4年10月 第2900号(10月12日)
文部科学省・経済産業省
「デジタル人材」育成と確保が急務
産学官連携で協議会発足
デジタル技術の活用により、社会課題の解決を推進する担い手となる「デジタル人材」の育成と確保が急務である。文部科学省と経済産業省、地方公共団体、産業界及び大学・高等専門学校関係者を構成員とする「デジタル人材育成推進協議会」を立ち上げ、初会合が9月21日に開催された。同協議会では産学官連携による大学・高等専門学校のデジタル人材育成機能の強化、地域ごとのデジタル人材ニーズの把握・検討・産業育成の促進を検討事項としており、今後のデジタル人材育成に関する各種施策への反映を目指して意見交換を行う。
文部科学省
経営要件「定員8割」に焦点
修学支援新制度検討会議
機関要件厳格化を審議
文部科学省は9月26日、高等教育の修学支援新制度の在り方検討会議の第2回会合を開催した。同制度では法定化された、いわゆる機関要件があり、同会議での検討事項に挙げられている機関要件の厳格化について、このたび審議した。
教育未来創造会議
コロナ後のグローバル人材育成を論議
第2次提言とりまとめへ
政府の教育未来創造会議は9月29日、総理大臣官邸で第4回会合を開催。第一次提言の着実な実行に向けたフォローアップとコロナ後のグローバル社会を見据えた人への投資について議論した。コロナ後のグローバル社会を見据えた人への投資の具体化に向けては、実効性のある施策をとりまとめたいとして3つの論点案が提示された。
日本私立大学協会
私学振興に関わる諸課題を注視
理事会 WG設置し専門対処
日本私立大学協会(小原芳明会長)は9月30日、第726回理事会をオンラインで開催した。議事では、令和5年度私立大学関係政府予算概算要求結果と今後の実現対策、私立大学関係税制改正対策の推進方策等について協議した。
写真特集
キャンパス万華鏡 写真が語る大学の横顔
「SDGsへの取り組み」
「研究室から生まれた商品」
「大学トップの意外な〇〇」
寄稿
学習研究から見た学生の学びを促す授業デザイン
効果的なアクティブラーニングに向けて
関西大学 山田嘉徳
インタビュー
トップの迅速な決定支える事務局
椙山女学園大の危機管理体制
コロナではLINEで情報共有
名古屋市東部に立地する椙山女学園大学(黒田由彦学長)は、7学部を擁立する中部地方唯一の保育園から大学・大学院まである女子大学である。危機時に限らず大学経営は、事務局長と4人の各部長の情報収集・分析と大学トップへの速やかな報告が機能している。大学の危機管理体制について、小林嗣明事務局長、吉川ひとみ総務部長、原田明人企画広報部長、竹田浩康財務管財部長、堀田圭一郎学務部長に聞いた。