バックナンバー
令和3年10月 第2856号(10月06日)
日本私立学校振興・共済事業団
私大合格者数143万人 前年度比6.6%増
私学事業団 私大等入学志願動向 定員未充足大学は46.4%に
日本私立学校振興・共済事業団(清家篤理事長)は9月28日、令和3年度の私立大学・短期大学等入学志願動向を取りまとめ公表した。令和3年度は、私立大学への志願者、受験者は前年度と比較し減少したものの、合格者、入学定員については前年度と比較し、いずれも増加した。合格者数は前年度比6・6%の増加だった。
文部科学省
9割超が学校推薦型選抜実施
令和4年度国公立大学入学者選抜
文部科学省は9月29日、国公立大学の入学者選抜について、令和4年度入学者選抜の概要を取りまとめ公表した。
中央教育審議会
学校法人ガバナンス改革の動向に懸念
私大協 第716回理事会開く
日本私立大学協会(小原芳明会長)は9月24日、第716回理事会をオンラインで開催した。議事では、令和4年度私立大学関係政府予算概算要求の実現対策、文部科学省税制改正要望の推進方策、学校法人のガバナンスについて協議した。
政府
第100代総理に岸田自民党総裁
「新時代共創内閣」を発足
自由民主党の岸田文雄総裁は10月4日、衆参両院の本会議で行われた総理大臣指名選挙の結果、第100代の内閣総理大臣に選出された。
写真特集
キャンパス万華鏡 写真が語る大学の横顔
コロナ下でのアイデア作品
企画広告
日本私立大学協会・編
令和4(2022)年度 全国私立大学入学要項連合案内
初年次教育学会
多様化する学生にどう向きあうか
初年次教育学会大会 教員個人から組織の取組へ
初年次教育学会(藤田哲也会長)は、9月11日・12日に、第14回大会を実施した。新型コロナウイルス感染症の影響で、第13回は大会要旨集の配布による誌上開催、このたびは学会初となるオンラインで実施した。
インタビュー
配信システム強化で全学年の動画試聴可能に
神奈川歯科大のコロナ対応
病院実習は防護服着用で
神奈川県横須賀市に立地する神奈川歯科大学(櫻井孝学長、歯学部)は、コロナ禍において、新しい学習システムを導入することで2020年4月からの授業遠隔化を乗り越えた。現在、全講義はハイブリッド型となり、その録画はオンデマンドでいつでも視聴可能だ。こうした取り組みについて、二瓶智太郎歯学部教養・教育系学系長・教授に聞いた。
玉川学園
全人教育の歴史と展望
玉川学園 提唱100年記念しシンポ
学校法人玉川学園(小原芳明理事長)は9月12日、同学園創立者の小原國芳が唱えた「全人教育」が今年で提唱100年になることを記念し、オンラインでシンポジウムを開催した。約500人が「全人教育の歴史と展望」をテーマにその歩みと未来を語る催しを視聴した。
インタビュー
人の可能性、一生涯追求
円を描く 玉川の「全人教育」
玉川学園創立者の小原國芳が唱えた「全人教育」が今年で提唱100年を迎えた。同学園では9月12日にシンポジウムを開催し、全人教育の歴史と展望を考察した。シンポジウムでは、「全人教育本来の意味するところを確認する必要がある」と原点回帰の一方で、予測不可能な時代の教育の課題に対して取り組んでいくための、全人教育の可能性が再考された。小原國芳の曾孫で全人教育研究者の小原一仁玉川大学教授・教育学部長に、あらためて玉川学園の全人教育について話を聞いた。