加盟大学専用サイト

バックナンバー

令和元年12月 第2792号(12月18日)

日本私立大学協会             

連携した研究・協議必要
私大協 拡大合同研究会
今後の研修会協議会運営に課題

日本私立大学協会(福井直敬会長)の企画財務委員会(担当理事=佐藤東洋士桜美林大学理事長・総長)は、12月3日、東京・市ヶ谷のアルカディア市ヶ谷で、拡大合同研究会を開催した。同研究会は、各委員会所掌の主要研究課題や協議会・研修会の実施状況等についての報告のほか、連携・協力体制も含めて、今後の調査・研究活動の充実に資するのが目的。研修会を伴う委員会の担当理事・委員長および各種の協議会を実施する研究委員会などの担当理事が協議した。

中央教育審議会             

教学マネジメント指針案を審議
中教審大学分科会 特別委の議論大詰め

中央教育審議会大学分科会の教学マネジメント特別委員会(座長=日比谷潤子国際基督教大学学長)は11月21日、文部科学省において第11回の会合を開催した。

政府              

変形労働時間制導入へ
改正給特法が成立

公立学校の教員の勤務時間を年単位で調整する、変形労働時間制の導入を盛り込んだ、公立の義務教育諸学校等の教育職員の給与等に関する特別措置法の一部を改正する法律(改正給特法)が12月4日、参院本会議で可決し、成立した。

私学研修福祉会              

変化の中での私大の役割とは
私学研修福祉会トップセミナー 人材育成の在り方協議

一般財団法人私学研修福祉会(理事長=曄道佳明上智大学学長)は、11月12日、東京・市ヶ谷のアルカディア市ヶ谷において、第42回私立大学の教育・研究充実に関する研究会(大学の部)を開催した。同研究会は通称"トップセミナー"として、私立大学の学長、学校法人の理事長等を対象に、このたびは「大学をとりまく状況の変化と私立大学の役割」を研究課題に掲げ協議した。

日本私立大学協会              

関東地区連絡協議会を開催
78大学103人が出席

日本私立大学協会(福井直敬会長)の関東地区連絡協議会(令和元年度議長=福井一光鎌倉女子大学理事長・学長)は、11月27日に東京・九段のホテルグランドパレスで通算第66回の同協議会を開催した。同協議会加盟140大学中、78大学103人が出席した。

学校法人旭川大学                

地域と共に歩んで50年
旭川大学開学50周年記念式典

学校法人旭川大学(山内亮史理事長・学長)は、今年大学開学50周年、大学院20周年、同短期大学部55周年の節目を迎え、11月16日に市内ホテルにて記念式典及び祝賀会を開催した。

学校法人中部大学   

(学)中部大学創立80周年
記念式典・講演会・祝賀会を挙行

学校法人中部大学は11月21日、創立80周年記念式典・講演会・祝賀会を同大春日井キャンパスで開催し、地元企業や教育関係者など招待客、学園関係者ら600人余りが出席した。

アルカディア学報   

日本学術会議の分野別参照基準
大学教育の質保証と教学マネジメント

北原和夫(東京工業大学名誉教授、国際基督教大学名誉教授)

連載                

地域共創の現場 地域の力を結集する<64

広島国際大学

寄稿                

不易流行なマネジメントを実現する大学、職員-上-

早稲田大学 喜久里要

新潟大学                

社会との対話の中で学び続ける
新潟大がAP事業総括シンポを開く

新潟大学教育・学生支援機構は、11月10日に文部科学省採択事業大学教育再生加速プログラム(AP)テーマ「長期学外学修プログラム(ギャップイヤー)」合同総括シンポジウム「長期学外学修の多様な広がりと大学教育再生の未来」をANAクラウンプラザホテル新潟で開催した。県内外の高等教育関係者、企業関係者など約100人が参加し、長期学外学修を起点とした今後の大学教育再生の可能性を提言する議論が行われた。