加盟大学専用サイト

バックナンバー

平成29年9月 第2700号(09月20日)

日本私立大学協会

国際交流事業の現況と展望テーマに
私大協会 国際交流推進協議会を開催
留学生の戦略的受入れを
国際組織との提携に課題

日本私立大学協会(大沼 淳会長)は、9月13日に東京・市ヶ谷のアルカディア市ヶ谷において、平成29年度(通算第15回)国際交流推進協議会を開催した。同協議会は、国際交流委員会(担当理事=森田嘉一京都外国語大学理事長・総長)により、加盟大学の国際交流事業推進の理念についての考察、国際交流政策の動向、特に留学生の戦略的受入れや派遣方策等について幅広く協議するため企画された。このたびは「国際交流事業の現況と展望」をメインテーマに、約120名が参加し協議した。

内閣府

地方大学 地域産業 創生交付金に120億円
30年度予算概算要求

本紙前号で、平成30年度文部科学省予算概算要求の公表について報じたが、内閣府予算についても、地方大学活性化のための予算概算要求項目が挙がっている。

日本私立大学協会

地方創生に資する大学改革など協議
本年度第2回 教育学術充実研究委開く

地方私大からの政策提言

地方私大の取るべき道とは

兵庫大学副学長 田端和彦

日本私立大学協会

東北支部 日常業務の課題を討議
23大学87人参加 事務研修会を開く

日本私立大学協会の東北支部(支部長:高柳元明東北医科薬科大学理事長・学長)は、8月31日から9月1日にかけて東北医科薬科大学の当番のもと、仙台市内で「事務研修会」を開催した。支部加盟大学24大学の内、23大学87名が研修会に参加した。

中央教育審議会

社会教育主事養成課程実習を必修化
中教審生涯学習分科会開く

中央教育審議会生涯学習分科会(明石要一分科会長)は、8月23日、文部科学省において、第87回会合を開催した。

高校進路指導室の扉―新しい高大連携・接続に向けて―

地域が育む社会人基礎力(下)
「インターンシップ」と「対話集会」

三重県立紀南高等学校進路指導主事 清水 栄一

連載

地域共創の現場<15>

佐久大学

連載

大学は往く 新しい学園像を求めて <183>

北翔大学