アルカディア学報
No. | 見出し | 著者 | 教育学術新聞掲載号 |
---|---|---|---|
798 | 国公立大学の入学者数が減らないと 地方私立大学の連携と存続は可能か | 西井泰彦 | 3011号(2025.06.25) |
796 | アメリカの私立カレッジの嚆矢:(その1) | 丸山文裕 | 3007号(2025.06.06) |
797 | アメリカの私立カレッジの嚆矢:(その2) | 丸山文裕 | 3008号(2025.06.04) |
795 | 「知の総和」答申をどう読むか ~量的規模の観点から | 合田隆史 | 3004号(2025.05.07) |
794 | アメリカ大学スポーツの光と影 NCAAの現状と課題 (下) | 谷岡辰郎 | 3002号(2025.04.16) |
793 | アメリカ大学スポーツの光と影 NCAAの現状と課題 (上) | 谷岡辰郎 | 3001号(2025.04.09) |
792 | 「地方×小規模の私立学校法人」の挑戦 ~建学の精神と教学理念の具現化によるブランディング戦略~ | 江端将史 | 2998号(2025.03.12) |
791 | 大学のキャリア形成支援を取り巻く 変化と新たな価値提供の取組み | 住田曉弘 | 2997号(2025.03.05) |
790 | 学習パラダイムからChatGPTパラダイムへの転換 ~授業シラバスの見直しを | 土持ゲーリー法一 | 2996号(2025.02.26) |
789 | 英国における高等教育を巡る設置認可 と認証評価、規制緩和、市場化の動向 | 山田礼子 | 2994号(2025.02.12) |